やせたい人の食事
ダイエットするためにまず
考えなければならないのは「食事」です。
やせようと思うと食事の回数や量を
減らすことを考えてしまいます。
しかし食事を減らすダイエット方法は、
体重を減らすことはできても同時に
減ってはいけない骨や筋肉まで
減らしてしまうことになりとても危険です。
このような方法では健康のためのダイエット
という目的とは違うものになり、
なんのために痩せるのか
わからなくなってしまうでしょう。
ダイエットの基本は
一日3食をきちんと規則正しくとることです。
3食の食事時間は5~6時間空けるようにすれば
間食を防ぎ、体脂肪を燃焼することができます。
ダイエットをしたい人は一日の中でとくに朝食を
しっかり摂ることが大切です。
朝食はたくさん食べても
体脂肪が蓄えられにくので大丈夫です。
何故なら食事量が多くても1日の活動で
エネルギーを消費していくことができるからです。
おすすめの朝食メニューは
具だくさんの味噌汁・ごはん・おかず
数品という組み合わせです。
バランスの取れた食事をするように心がけましょう。
またやせたいからといって食事を抜くと
胃や腸の吸収力が高まり、次の食事で
よりエネルギーを取り込もうとするので太りやすくなります。
また夕飯の量は極力少なくする必要があります。
夕方以降は活動量が減り、身体をやすめるときだからです。
このような1日の食事量の配分にも気をつけましょう。
目安としては「朝5:昼3:夕1」ぐらいがベストです。
朝食でしっかりと栄養を摂るようにすることが重要です。
バランスの取れた献立でできれば和食中心のメニューにしていきましょう。
http://biyou.nayamisaraba.com/
0コメント